業務内容

害虫駆除


防虫・防除・駆除方針

ジーノックサービスでは、平成20年1月25日に厚生労働省健康局より通知された、「建築物における維持管理マニュアル」におけるIPM(総合的有害生物管理)実施モデルに基づき、建築物において考えられる有効・適切な技術を組み合わせて利用しながら、人の健康に対するリスクと環境への負荷を最小限にとどめるような方法で業務を行っています。。
ゴキブリの場合のIPM実施例
  • 目視・トラップ・聴き取りによる生息調査を行う
  • 環境整備状況(清掃状況・整理整頓状況・食物管理状況・厨芥類の処理状況)、施設設備の状況(ゴキブリの潜伏しそうな場所があるか、清掃はしやすい構造かなど)の環境調査を行う
  • 標準的な目標水準を確認(許容水準・警戒水準・措置水準)
  • 調査に基づき必要事項を記入した記録書を作成し、必要な措置について企画し、関係者に提案する
  • 作業計画の策定
  • 環境的対策(食物管理・清掃)を行った後、吸引式掃除機によるゴキブリの吸引、ベイト剤の設置などの防除を行う。効果が充分でない場合はよりリスクの少ない剤型を選択し、薬剤散布を行う
  • 効果判定と事後処置
  • 記録と結果の報告

ご利用いただいている業種例

一般家庭・飲食店・病院等医療福祉施設・ホテル等宿泊施設・各種学校・幼稚園・保育園・食品工場・大型商業施設・その他

まずはお気軽にご相談ください。

099-250-1981

料金の目安

一般家庭 6,000円~

上記はあくまでも目安です。それぞれの現場状況、生息数、環境等によりお見積りさせていただきます。

対応エリア

areamap.png

鹿児島県本土全域対応いたします。

鹿児島市・枕崎市・阿久根市・出水市・指宿市・薩摩川内市・日置市・霧島市・いちき串木野市・南さつま市・南九州市・伊佐市・姶良市・さつま町・長島町・湧水町

鹿屋市・垂水市・曽於市・志布志市・大崎町・東串良町・錦江町・南大隅町・肝付町

 

害虫別駆除方法

ゴキブリ

ゴキブリ茶.png

種類の例

チャバネゴキブリ・ワモンゴキブリ・クロゴキブリ・サツマゴキブリ

ベイト剤の設置

棚やテーブルの裏側などにベイト剤を設置。摂餌したゴキブリを駆除するだけでなく、その糞や死骸を通して効果が継続されるため、即効性はないものの大きな効果が期待できます。

薬剤の噴霧(直接噴霧・残留噴霧)※状況により使用

排水溝などゴキブリの生息場所に薬剤を直接噴霧します。また、通り道に残留効果のある薬剤をあらかじめ噴霧し、後でそこを通ったゴキブリを駆除します。

ULV 高濃度少量散布 ※状況により使用

高濃度の薬剤を専用の噴霧器で少量散布します。5~20ミクロンと非常に細かい粒子で、空間に浮遊する時間が長いため、ゴキブリの隠れている隙間まで到達します。直接殺虫効果が得られるほか、追い出し効果で出てきたゴキブリには残留噴霧した薬剤が効くなど、他の方法と組み合わせることでさらに効果が上がります。

調査用トラップによるモニタリング

通り道などに調査用トラップを設置し、発生状況を継続的に調査いたします。また、侵入経路を特定し、遮断します。

アリ

アリ茶.png

種類の例

クロアリ・イエヒメアリ

薬剤の散布(建物外部)

建物外部のアリの巣穴付近や侵入経路に乳剤・粉剤・その他薬剤を散布します。

ベイト剤の設置(建物内部)

建物内部のアリの通り道にベイト剤を設置。巣に持ち帰ったベイト剤により、巣全体に効果がいきわたります。アリの種類や巣穴の大きさに応じてベイト剤の設置場所や量を調整します。

ハエ・蚊

ハエ蚊茶.png

種類の例

ハエ・コバエ類(チョウバエ・ショウジョウバエ・キノコバエ)・イエカ・ヤブカ・ヒトスジシマカ

捕虫器の設置

侵入する飛翔昆虫を誘引、捕獲する捕虫器を設置します。詳しくはベクトール捕虫器をご覧ください。

環境改善のご提案

発生源の除去・清掃等をご提案します。また、建物への侵入対策のご提案を行います。

薬剤の散布

明らかな発生源が特定できる場合、その場所に乳剤・成長抑制剤等を散布します。

ハチ

ハチ茶.png

種類の例

スズメバチ・キイロスズメバチ・アシナガバチ・ドロバチ・ミツバチ

薬剤の噴霧

ハチの種類、巣の場所を特定し、薬剤を噴霧します。

巣の除去

営巣箇所により、ハチの巣を除去します。

※防護服を着用しての作業となります。

ムカデ・ヤスデ

ムカデ大.png

薬剤の噴霧・散布

ムカデやヤスデが生息、あるいは出現しやすい場所、外壁や基礎に沿って薬剤を散布。家屋への浸入を防ぎます。

侵入経路の遮断

侵入経路の特定をし、建物への侵入対策のご提案を行います。

外部環境の調査

ムカデやヤスデの発生そのものを抑えるため、外部環境の調査を行い、改善のご提案を行います。

ハト・カラス・その他の野鳥

ハト茶.png

※当社はプロテクトサービスの鹿児島県正規代理店です。

忌避剤の設置

鳥の嫌がる臭いや味の忌避剤を設置します。低コストで確実な効果が得られます。詳しくは防鳥用忌避剤をご覧ください。

防鳥用ネット・剣山の設置

鳥の飛来を防ぐネットや、その場所に鳥が止まらないようにする剣山などの総合的な対策施工をします。

ネズミ

ネズミ茶.png

種類の例

ドブネズミ・クマネズミ・ハツカネズミ・アカネズミ

粘着シートの設置

ネズミの通り道に粘着シートを設置して捕獲します。

侵入経路の遮断

建物への侵入経路を特定し、遮断します。

※薬剤(殺鼠剤)は、死臭等の問題が生じる恐れがあるため、建物の構造上、上記の方法での終息が難しいと判断した場合のみ、お客様のご了承のもと使用します。

ノミ・ダニ

ダニノミ大.png

炭酸ガス製剤

炭酸ガス製剤を使用し、屋内のダニ・ノミを一斉駆除します。

薬剤の噴霧

室内の床、畳の裏や合わせ目、部屋の天井や壁、押入れなどノミ・ダニの生息しやすい場所に薬剤を噴霧します。

防虫シートの設置

タタミの下、押入れ内などダニ・ノミの発生場所に防虫シートを設置します。

環境改善のご提案

ダニ・ノミの発生を抑制するための環境改善についてご提案いたします。

コウモリ

コウモリ

種類の例

アブラコウモリ(イエコウモリ)

侵入経路の遮断

コウモリの侵入経路となる隙間や穴を塞ぎます。

忌避剤の設置

コウモリの嫌がる匂いを発する忌避剤を塗布します。

※コウモリは害虫を捕食してくれる益獣として鳥獣保護法で保護されています。そのため、住み着いたものを追い出す・侵入を防ぐ駆除方法となります。

トコジラミ(南京虫)

トコジラミ

炭酸ガス製剤

炭酸ガス製剤を使用し、屋内のトコジラミを一斉駆除します。

薬剤の噴霧

室内の床、畳の裏や合わせ目、部屋の天井や壁、押入れなどトコジラミの潜伏しやすい場所に薬剤を噴霧します。

防虫シートの設置

タタミの下、押入れ内などトコジラミの発生場所に防虫シートを設置します。

環境改善のご提案

トコジラミの発生を抑制するための環境改善についてご提案いたします。